*Portfolio
/ LIGHTING WORKS >>>
/ PHOTOS >>>
/ TEXTS >>>
September 25, 9707
June 29, 2025
展示照明: 「アーティストとひらく 戸田沙也加展 沈黙と花」(横浜美術館)
「アーティストとひらく 戸田沙也加展 沈黙と花」(横浜美術館)の展示照明を担当した
アーティストとひらく 戸田沙也加展 沈黙と花(by 横浜美術館)
>>> https://yokohama.art.museum/exhibition/202506_openingdialogues/
時刻: 10:59
label:
LIGHTING_WORKS
June 4, 2025
展示照明WS: 「“見え方”と“見せ方”の照明」(女子美術大学)
展示照明WS「“見え方”と“見せ方”の照明」(女子美術大学)を実施した
共同企画: 荒渡巌/海野林太郎/鈴木萌夏
時刻: 00:00
label:
LIGHTING_WORKS
April 16, 2025
untitled
Amazonにて注文した、
奈倉文二, 横井勝彦, 小野塚知二『日英兵器産業とジーメンス事件 武器移転の国際経済史』(日本経済評論社, 2003/8)、
奈倉文二『兵器鉄鋼会社の日英関係史 日本製鋼所と英国側株主1907~52』(日本経済評論社, 1998/3)、
を受け取った
時刻: 00:00
label:
booklist,
memorandum
April 15, 2025
untitled
Amazonにて注文した、
編: 奈倉文二, 横井勝彦『日英兵器産業史 武器移転の経済史的研究』(日本経済評論社, 2005/3)、
を受け取った
時刻: 00:00
label:
booklist,
memorandum
April 14, 2025
untitled
Amazonにて注文した、
横井勝彦『国際武器移転の社会経済史』(日本経済評論社, 2022/3)、
『軍事研究』(No.710, May, 2025.)、
を受け取った
時刻: 00:00
label:
booklist,
memorandum
April 11, 2025
展示照明: 青木健二「バウハウスの視点 vol.001 : レンズを通して」(桑沢学園)
青木健二「バウハウスの視点 vol.001 : レンズを通して」展(桑沢学園)の展示照明を担当した
KUWASAWA : Its Philosophy, Legacy, and Evolution Bauhaus Perspective vol.001 : Through the Lens Invited Artist : Kenji Aoki(by 桑沢デザイン研究所)
>>> https://www.kds.ac.jp/designnews/id1733/
時刻: 00:00
label:
LIGHTING_WORKS