January 30, 2016

untitled

Amazonにて注文した、
佐藤佐三郎訳『補給戦 −−何が勝敗を決定するのか』(中央公論新社、2006年)[=van Creveld, Martin. "Supplying War" 1977.]、
こうの史代『この世界の片隅に 上』、
L'Arc~en~Ciel "Tierra" (1994.)、
同 "hevenly"(1995.)、
を受け取った。

January 29, 2016

untitled

Amazonにて注文した、
及川馥訳『生成 概念をこえる試み』(法政大学出版局、1983年)[=Serres, Michel "Genèse" 1982.]、
武田泰淳著/川西政明編『評論集 滅亡について 他三十篇』(岩波書店、1992年)、
こうの史代『この世界の片隅に 下』、
を受け取った。

January 23, 2016

untitled

新宿に在る書店にて、
千葉雅也訳『有限性の後で 偶然性の必然性についての試論』(人文書院、2016年)[=Meillassoux, Quentin "Aprés la finitude. Esseai sur la nécessité de la contingence" 2006.]、
を購入した。

January 20, 2016

untitled

中野坂上に在る書店にて、
ひよどり祥子『死人の声をきくがよい』(Bd.7)、
を購入した・

January 16, 2016

untitled

Amazonにて注文した、
『エネミーゼロ オリジナルサウンドトラック』(Warp, 1997.)[Nyman, Michael]、
を受け取った。

January 12, 2016

untitled

Amazonにて注文した、
『しかめっ面にさせるゲームは成功する 悔しさをモチベーションに変えるゲームデザイン』(ボーンデジタル、2015年)[=Juul, Jesper "The Art of Failure" 2013.]、
谷川渥編『廃墟大全』(中央公論社、2003年)[文庫]、
谷川渥『形象と時間 美的時間論序説』(講談社、1998年)、
飯島洋一『王の身体都市 昭和天皇の時代と建築』(青土社、1996年)、
藤村信『ユーラシア諸民族群島』(岩波書店、1993年)、
エイミー・ルイーズ・ツジモト訳『〈新装版〉禅と戦争 禅仏教の戦争協力』(えにし書房、2015年)[=Victoria, Brian "Zen at War" 1997.]、
大原康夫/百地 章/阪本是丸『国家と宗教の間−−政教分離の思想と現実』(日本教文社、1989年)、
金森修/今野喜和人訳『面・表面・界面 一般表層論』(法政大学出版局、1990年)[=Dagognet, François "Faces, Surfaces, Interfaces" 1982.]、
新田章『パラダイス 新田章作品集』
藤原工『学芸員のための展示照明ハンドブック』(講談社、2014年)、
を受け取った。

January 11, 2016

untited

SObさんと新宿で待ち合わせて、新宿眼科画廊にて『BOYS LOVE』展、ICCにて『Open Space 2015』展と『ジョン・ウッド&ポール・ハリソン 説明しにくいこともある』展を観た。ICCに行ったのは『コープ・ヒンメルブラウ:回帰する未来』展(2009年)以来実に久々だ。
それから西新宿を散歩して、酒を呑みに行った。


January 10, 2016

untitled

元住吉に在る書店にて、
Cuvie『ひとはけの虹』(Bd.1)、
『軍事研究』(No.599, Feb., 2016.)、
を購入した。

January 9, 2016

untitled

Ykymさんの新年会のため池袋へ行った。

January 5, 2016

untitled

中野坂上に在る書店にて、
イーピャオ/小山ゆうじろう『とんかつDJアゲ太郎』(Bd.5)、
を購入した。

January 1, 2016

untitled

浅草で呑んで明け方に帰宅時に就いた。
やはり夜通しに電車が通っているというのは大変都合が良い。
平時でもせめて夜中に二三本は通っていれば良いのに、とは常々思う。
帰宅して、酔いの覚めたのを誤魔化す為に、また何本かビールを呑んで、それから床に就いた。
夕方には目を覚ましたが、それからはずっと呑みっ放しでいた。