日吉駅に在る書店にて、
安藤元雄訳『シルトの岸辺』(岩波書店、2014年)[=Gracq, J. "Le Rivage des Syrtes" 1951.]、
植芝理一『謎の彼女X』(Bd.11)、
幸村誠『ヴィンランド・サガ』(Bd.14)、
を購入した。
February 25, 2014
untitled
時刻: 00:00
label: about_Manga, booklist, memorandum
February 20, 2014
untitled
元住吉に在る書店にて、
岡崎乾二郎『ルネサンス 経験の条件』(文芸春秋、2014年)、
を購入した。
学生時代に一度は手に取って、それから暫くのあいだ「買おう、買おう」と思っている間に
いつの間にか手に入れることができなくなっていた。
こうやってまた、文庫でも読むことができるようになって、嬉しい!
時刻: 00:00
label: booklist, memorandum
February 15, 2014
untitled
昨晩降った雪が夥しく積もりきっていた。
先週降った古い雪のうえに、また新しい雪が積もるのを目にするのは何年振りのことだろうか。
東横線は未明の衝突事故の影響で区間不通。僕は元住吉に閉じ込められた。
元住吉に在る中古本屋にて、
青山景『THE DOG RACE——青山景初期作品集——』、
島本和彦『アオイホノオ』(Bd.1)、
を購入した。
時刻: 00:00
label: about_Manga, booklist, memorandum, Tokyo
February 10, 2014
February 9, 2014
untitled
両国からの帰宅。雪による混乱も落ち着き、電車の運行はいつも通り。
元住吉に在る書店にて、
支倉凍砂/桂明日香『ビリオネアガール』(Bd.3)、
を購入した。
時刻: 00:00
label: about_Manga, booklist, memorandum
February 8, 2014
untitled
大雪が降った。
前日の天気予報では記録的な大雪の予想となっていたが、それほど降るとは思わなかった。
雪は朝から降り続き、時折吹雪いた。昼過ぎになっても降り止まなかった。
夕方には両国へ行くことになっていたから早めに家を出た。
バスは問題なく動いていた。東横線の運行もそれほど遅れがあるようには見えなかった。
目黒線で大岡山、大井町線に乗り換えて大井町。
東海道本線は運行見合わせ、振替輸送のりんかい線で大崎へ。
大崎から山手線で秋葉原へ。途中、神田で運転見合わせのため停車。後から来た京浜東北線に乗り換えて秋葉原に着。
総武線が乗降トラブルにより15分ほど停止。ようやく来た。2駅乗って、やっと両国。
駅で待っていたUmさんと合流し、ジンギスカン「雪だるま」へ。
焼き加減がレアでも食べることが出来る肉がとても旨かった。随分と食べた。
それから店をモンゴル料理「ウランバートル」へ移して軽めの二次会へ。ウォッカを吞む。
23時を過ぎた。電車の運行状況は分からないが、多分散々だっただろう。
そのままみんなでSmzさん宅へ移動して三次会。2時くらいになると食傷の為か酔いの為か、次第に場が収まり、一斉に寝入った。
時刻: 00:00
label: meet a person, memorandum, Tokyo
February 7, 2014
CGアニメーションの快楽について
これは、映画『トランスフォーマー』シリーズから変身シーンだけを抜き出したマッシュアップ映像である。
もう目も、エンコードも追い付かない。
このような視覚情報の追いきれなさこそが、CGアニメーションの快楽の一端を確実に占めている、という感じは確かにするのだ。
特に、例えば『トランスフォーマー』シリーズにみられるような"異常に細かな変形が集合している様子"は、これをちょっと引いてみたならばエンコードに失敗したブロックノイズと大差ないように見えるのが面白い。
おまけに、そのような細かくて動きの速い部分こそがエンコード落ちし易く、まさにアニメーション(奥行き感)なのかノイズ(スクリーン)なのか、という空間的失調を引き起こすのだ。このことは"映画"というメディウムを、しつこく横断している・
時刻: 00:00
label: about_Anime, about_Art, about_Cinema, Criticology, memorandum
February 6, 2014
untitled
日吉駅に在る書店にて、
大西巷一『乙女戦争』(Bd.1)、
オジロマコト『富士山さんは思春期』(Bd.3)、
滝沢聖峰『零の帰還』、
を購入した。
時刻: 00:00
label: about_Manga, booklist, memorandum
February 5, 2014
untitled
渋谷へ行き、雑誌『チェマダン』のデザイン会議へ参加した。
Amazonにて注文した、
桝田啓三郎訳『誘惑者の日記』(筑摩書房、1998年)[=Kierkegaard, S. "Forførerens Dagbog" 1843.]、
豊田彰訳『ヘルメス2 干渉』(法政大学出版局、1987年)[=Serres, M. "Hermès II. L'interférence" 1972.]、
を受取った。
時刻: 00:00
label: booklist, meet a person, memorandum
February 3, 2014
untitled
Amazonにて注文していた、
白川静『中国古代の文化』(講談社、1979年)、
同上『中国古代の文化』(講談社、1980年)、
酒井美紀『夢語り・夢解きの中世』(朝日新聞社、2001年)、
いんちき番長・加藤アングラ『いんちきおもちゃ大図鑑 中国・香港・台湾・韓国のアヤシイ玩具』(社会評論社、2009年)、
を受取った。
時刻: 00:00
label: booklist, memorandum
February 2, 2014
untitled
新宿、歌舞伎町へ行き、現殺会の読書会に参加する。
今回の課題書は、清水高志『ミシェル・セール 普遍学からアクターネットワークまで』。
それから西麻布へ、explosion tokyoの新年会に顔を出した。
時刻: 00:00
label: meet a person, memorandum
February 1, 2014
untitled
Amazonにて注文した、
堀江敏幸『熊の敷石』(講談社、2004年)、
柄谷行人『遊動論 柳田国男と山人』(文芸春秋、2014年)、
脇功訳『タタール人の砂漠』(岩波書店、2013年)[=Buzzati, D. "Il Deserto dei Tartari" 1940.]、
ライスマウンテン『中国の変 現代中国路上考現学』(バジリコ、2008年)、
『Timothy Leary サイケデリック革命の父、ティモシー・リアリー博士の生涯』(ナウオンメディア、2005年)[=DVD: Davids, P. "Timothy Leary" 2004.]、
を受取った。
時刻: 00:00
label: booklist, CD and DVD list, memorandum