March 25, 2008

untitled

 折口信夫『死者の書』を久々に読み返した。折口は『国文学の発生』や『言語情調論』ばかりを読んでいるので、たまに論述ではない彼の文章を読むのも楽しい。『死者の書』は、私の感覚からすれば幾らか読点が多めに打たれていて、喉を使って読むと閊えたようなリズムになる。が、それと同時に実に滑らかな日本語の語調も伏蔵されていて、この闊達な言い回しには屢々感じ入ってしまう。

 本屋で立ち読みした『KAWADE道の手帖 横尾忠則 ー画境の本懐ー』が非常に面白い、寄稿者のラインナップを目にしただけでその事が容易に想像出来る。但し、今このタイミングで横尾を扱う事は少々遅い、それ故に「横尾再考」の態を成している事は残念である。とは云え特集本のような真新しさは感じられないが、企画としては興味深い。それにしてもM先生『画狂人が神秘に触れると?』のグバイドゥーリナに寄る一節には笑った。相変わらずの奇矯振りである。